すたいるのOBS情報メモブログ

OBS Studioに関する情報を主に投稿。

OBS Studio 31.0.0、31.0.1、31.0.2、31.0.3、31.0.4 リリースノート翻訳:新機能、変更点、注意点を詳しく紹介

このリリースには、新しいNVIDIAぼかし/背景ぼかしフィルタ、ズーム時のプレビューのスクロールの簡易化、YouTubeチャットのサポート改善、ブラウザソースの更新 (カスタムドックとサービス統合を含む)、NVENCエンコーダの書き換え、および今後の機能のための多くのバックエンドの変更と最適化がされています。

以下の内容は OBS Studio 31.0.0、OBS Studio 31.0.1、OBS Studio 31.0.2、OBS Studio 31.0.3、OBS Studio 31.0.4 リリースノートを日本語に訳したものです。
変更内容が気になる場合はご覧ください。
誤字脱字、誤訳などありましたら コメント までお知らせください。

※記事に掲載する情報には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、有用性、安全性について、また最新の内容であるか、あるいはご利用の目的に適しているかについてはお約束できません。

記事投稿日 2024年10月09日

続きを読む

OBS Studio 31.1.0 リリースノート翻訳

このリリースには、フォントサイズおよび全体的なUI密度に対する新しいUI設定オプション、より良いプレビューズームコントロール、カラーフォーマット変換に対するより良いサポート、軽微なネットワーク最適化とマルチトラックビデオ(Twitch Enhanced Broadcast など)の新しいプラットフォームサポート、Linuxにおけるブラウザソースに対する部分的な(非NVIDIA)ハードウェアアクセラレーションサポート、既存機能の多くの改善、QOLアップデートなど、多数の更新が含まれています!

以下の内容は OBS Studio 31.1.0 beta1、beta2、Release Candidate 1 リリースノートを日本語に訳したものです。
変更内容が気になる場合はご覧ください。
誤字脱字、誤訳などありましたら コメント までお知らせください。

※記事に掲載する情報には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、有用性、安全性について、また最新の内容であるか、あるいはご利用の目的に適しているかについてはお約束できません。

記事投稿日 2025年5月30日、最終更新 2025年6月19日

続きを読む

OBS Studio に関するメモ

OBS Studioに関する情報メモを書いてる記事
※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可)
記事投稿日 2021年10月6日、最終更新日 2025年6月25日

本記事は文字数が非常に多いため、ブラウザの検索機能をご活用ください。
ブラウザ検索のショートカットキー
・Windows : Ctrl + F
・macOS : Command + F

見づらくて申し訳ありません。
将来的には内容を分割して投稿したいと考えていますが、分けても長くなってしまうため、当面はこのページにまとめています。

この記事は以下の環境を使用して作成しています。
※Linux、特定のデバイスが無いと表示されないソースのことはメモしていません。

■Windowsの場合
OBS Studio 31.1.0 rc1 (それ以前のバージョン、および開発版も含む)
OS : Windows 11 Pro 64bit (バージョン 24H2)
CPU : Core i7 11700k
RAM : 32GB (16GB×2)
GPU : GeForce GTX 1660 Ti

■Macの場合
OBS Studio 27.2.4 (それ以前のバージョンも含む)
macOS OS X High Sierra 10.13 (最新macOSは未検証)
iMac (MC309J/A) (2011年モデル)
Core i5 2.5GHz/4GB/500GB/AMD Radeon HD 6750M 512MB
※新しいMac欲しい…

※記事に掲載する情報には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、有用性、安全性について、また最新の内容であるか、あるいはご利用の目的に適しているかについてはお約束できません。

続きを読む

OBS Studio NVENCに関して:出力エラーの対処法も解説

OBS Studioに搭載されているNVENCに関しての記事
※内容は「OBSのNVENCについて」を移転しました。
記事投稿日 2021年09月28日、最終記事更新 2025年06月28日 19時00分頃

続きを読む

OBS Studio ブラウザソース解説

この記事では、OBS Studioの「ブラウザソース (BrowserSource)」の使い方や設定方法を解説します。
初版 2018年3月29日、最終更新 2025年6月11日

※記事に掲載する情報には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、有用性、安全性について、また最新の内容であるか、あるいはご利用の目的に適しているかについてはお約束できません。

記事はWindows版バージョン 31.1.0 rc1を基準に記述しており、macOS版やLinux版では一部仕様が異なる場合がありますのでご注意ください。

続きを読む